カープ2003年ウエスタン公式戦

広島 2003/6/9(Mon)   ホークス - 広島   福岡 雁の巣球場   12:30 ホークス
8 天谷
4 岡上
7 末永
9 廣瀬
DH 朝山
3
5 松本奉
2
6 井生
P 玉山
T.N. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
広島 1 0 4 3 0 0 0 0 0 8 9 0
ホークス 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 6 4


勝ち投手 玉山
負け投手 永井

← ※スタメンです →

8 高橋
7
6 稲嶺
DH 坊西
9 松田
5 井出
2 北野
3 吉本
4 中村
P 永井

※この記録はわたくし発生が観戦時にてきとーに取ったメモを元にして作っています。間違いや不正確なところが多々あると思います。あくまで試合の雰囲気が伝わればな〜、程度のものです。

ホークス4連戦のうちこの前日の久留米の試合は応援に行けませんでした。末永選手のバースデー本塁打や地元朝山選手の本塁打が出るなど快勝だったようです。そして前期優勝マジック「8」まで点灯!。是非ナマでみたかったです。残念!。hidenaoさんのサイト「hidenao's weird world」で詳しくレポートがされています。参考にされてはいかがでしょう。
さて今日の試合です。天気は下り坂の予報でしたが試合開始時にはかなり強い日差しも出ていました。徐々に曇っていき風も強くなりました。しかし結局雨は降りませんでした。影の全然ない球場なので観戦するにはむしろ楽でした。
玉山投手が見事完投勝利!おめでとうございます。立ち上がりはまったくストライクが入らず球も高め目でどうなる事かと冷や冷やしましたが徐々に良くなっていきました。ピンチに清川コーチがマウンドに行ったあたりから落ち着いたかんじです。なにより3回4回の味方打線の援護が大きかったと思います。打撃はチャンスが多かったわりにはスカっと点の入ったのは廣瀬選手のタイムリー、嶋選手の本塁打くらいでしょうか。あとは押し出しやワイルドピッチと言ったかんじでホークスからもらった得点が多かったです。ホークスはエラーや細かいミスが結構ありました。あと一本が出ていたらもっと大量得点が出来ていた展開です。それでも快勝でした。カープ強いです。マジック7です(笑)。それから井出選手。こんな日もありますよ。くさらずに守備に磨きをかけてください。
あと朝山選手のお母さん。アイスごちそうさまでした。のどがかわいてたのでとても美味しかったです!

全然試合とは関係ないですが汚い野次の人に注意をしてくれたカープファンのおじさん、ありがとうございました。とてもまわりは迷惑してたのです。なかなか注意する勇気が無くてずっと我慢してたのでスッとしました。野次や応援って観客の特権で言うのは自由だと思うのですがあまりにまわりを不快にさせてはいけませんよね。(それに雁の巣はお金もとらないのにあんな暴言いけません)そして人のふりみて我がふり直せ。自分もまわりの人を不快にさせてないか気を付けなくちゃ、と思いました。敵味方、お客、選手、を問わず誰もが納得できる気の利いた野次、応援を希望します。
写真はこちら.

試合前順位表
       試 勝 敗 引  勝   
       合 数 数 分  率  差
1 広 島  35 23 10  2 .697  M8
2 阪 神  35 19 12  4 .613 3.0
3 近 鉄   35  14 16  5 .467 4.5
4 ダイエー 34 15 18  1 .455 0.5
5 中 日  37 14 17  6 .452 0.0
6 サーパス 36 12 24  0 .333 4.5
試合後順位表
       試 勝 敗 引  勝   
       合 数 数 分  率  差
1 広 島  36 24 10  2 .706  M7
2 阪 神  35 19 12  4 .613 3.5
3 近 鉄   35  14 16  5 .467 4.5
4 中 日  37 14 17  6 .452 0.5
5 ダイエー 35 15 19  1 .452 0.5
6 サーパス 36 12 24  0 .333 4.0

投手

C - 玉山

H - 永井   - (9回表) - 飯島

得点経過

1 回 表 朝山の打席時 ワイルドピッチ 1 - 0
1 回 裏 井出 センター前タイムリーヒット 1 - 2
3 回 表 廣瀬 三塁線タイムリー二塁打 2 - 2
3 回 表 朝山 センター犠牲フライ 3 - 2
3 回 表 ライトスタンドツーランホームラン 5 - 2
4 回 表 岡上 振り逃げ 6 - 2
4 回 表 末永 三塁ゴロ 7 - 2
4 回 表 押し出し四球 8 - 2

試合経過

1 回 表

投手[永井]
天谷 レフトフライ(結構美技でした) 1アウト ランナーなし
岡上 サードゴロ 2アウト ランナーなし
末永 四球 2アウト 1塁
廣瀬 左中間ヒット 2アウト 1塁3塁
朝山の打席時 タイムリーワイルドピッチ 2アウト 2塁
朝山の打席時 ワイルドピッチ 2アウト 3塁
朝山 四球 2アウト 1塁3塁
ファーストゴロ 3アウト

1 回 裏

投手[玉山 ]
高橋 四球 ノーアウト 1塁
ファーストゴロ 1アウト 1塁
稲嶺 四球 1アウト 1塁2塁
坊西 ライトフライ 2アウト 1塁2塁
松田 四球 2アウト 満塁
井出 センター前タイムリーヒット 2アウト 1塁3塁
北野 空振り三振 3アウト

2 回 表

松本奉 セカンドゴロ 1アウト ランナーなし
センターフライ 2アウト ランナーなし
井生 キャッチャーファールフライ 3アウト

2 回 裏

吉本 セカンドゴロ 1アウト ランナーなし
中村 ショート内野安打 1アウト 1塁
高橋 セカンドゴロ 2アウト 2塁
辻の打席 ワイルドピッチ 2アウト 3塁
サードゴロ 3アウト

3 回 表

天谷 ファースト内野安打(イレギュラーしました) ノーアウト 1塁
岡上 センターフライ 1アウト 1塁
末永 ライト前ヒット 1アウト 1塁2塁
廣瀬 三塁線タイムリー二塁打 1アウト 2塁3塁
朝山 センター犠牲フライ 2アウト 3塁
ライトスタンドツーランホームラン 2アウト ランナーなし
松本奉 空振り三振 3アウト

3 回 裏

稲嶺 センターフライ 1アウト ランナーなし
坊西 センターフライ 2アウト ランナーなし
松田 センターフライ 3アウト

4 回 表

レフト越えヒット(レフトがちょっと打球処理をもたつきましたがヒットかエラーか見てませんでした。二塁打かワンヒットワンエラーかどっちかです) ノーアウト 2塁
井生 送りバント 1アウト 3塁
天谷 四球 1アウト 1塁3塁
岡上の打席時 天谷二盗 1アウト 2塁3塁
岡上 振り逃げ 1アウト 1塁3塁
末永 サードゴロ 2アウト 1塁
廣瀬 センター前ヒット 2アウト 1塁2塁
朝山 サードエラー 2アウト 満塁
押し出し四球 2アウト 満塁
松本奉 ライトフライ 3アウト

4 回 裏

井出 ショート内野安打(イレギュラーぎみ) ノーアウト 1塁
北野 見逃し三振 1アウト 1塁
吉本 四球 1アウト 1塁2塁
中村 ショートゴロ 2アウト 1塁3塁
高橋 ショートゴロ 3アウト

5 回 表

キャッチャー[山崎]に交代

サードエラー ノーアウト 1塁
井生 サードゴロ 1アウト 1塁
天谷の打席時 井生二盗 1アウト 2塁
天谷 四球 1アウト 1塁2塁
岡上 センター前ヒット 1アウト 満塁
末永 空振り三振 2アウト 満塁
廣瀬 ライトフライ 3アウト

5 回 裏

レフトフライ 1アウト ランナーなし
稲嶺 ショートゴロ 2アウト ランナーなし
坊西 ショートゴロ 3アウト

6 回 表

岡上 ピッチャーゴロ 1アウト ランナーなし
朝山 セカンドフライ 1アウト ランナーなし
レフトフライ 2アウト ランナーなし
松本奉 キャッチャーゴロ 3アウト

6 回 裏

松田 ファーストゴロ 1アウト ランナーなし
井出 セカンドゴロ 2アウト ランナーなし
山崎 空振り三振 3アウト

7 回 表

レフトフライ 1アウト ランナーなし
井生 サードエラー 1アウト 1塁
天谷 ライトフライ 2アウト 1塁
岡上 ライト前ヒット 2アウト 1塁3塁
末永の打席時 岡上盗塁 2アウト 2塁3塁
末永 四球 2アウト 満塁
廣瀬 レフトフライ 3アウト

7 回 裏

田中直(代打) ショートゴロ 1アウト ランナーなし
中村 ライトフライ 2アウト ランナーなし
関屋(代打) 空振り三振 3アウト

8 回 表
センター[田中直]ファースト[関屋]に交代

朝山 レフトフライ 1アウト ランナーなし
ファーストゴロ 2アウト ランナーなし
松本奉 ライトフライ 3アウト

8 回 裏
ファースト[甲斐]に交代

セカンドゴロ 1アウト ランナーなし
稲嶺 ショート内野安打 1アウト 1塁
加藤(代打) 見逃し三振 2アウト 1塁
松田 セカンドゴロ 3アウト

9 回 表
投手[飯島]
セカンドフライ 1アウト ランナーなし
井生 センターフライ 2アウト ランナーなし
天谷 空振り三振 3アウト

9 回 表
井出 センターフライ 1アウト ランナーなし
山崎 ショートゴロ 2アウト ランナーなし
田中直 四球 2アウト 1塁
中村 ショート内野安打 2アウト 1塁2塁
関屋 サード内野安打 2アウト 満塁
杉山(代打) 見逃し三振 3アウト



カープ丼TOP