真・マウス画王国の歴史 431〜440


[440ご明察です♪]   27分36秒  
2004/04/19 (Mon.) 17:58
IMG_000475.png ( 26 KB ) with Shi-cyan applet
  バイソン
 2004/04/19 (Mon.) 17:58
マジですか?!!いいですよね・・。(笑)実は写真でしか見たことないんですよ(^−^)羨ましい限りです。綺麗な所なんでしょうね・・あぁ・・行ってみたいいな・・あっと!!その清盛の娘、徳子です。中一の時、社会の歴史のテストに出ました。安徳天皇を産み平家の繁栄の後押しをした所為か後の世まで名を残した人です。それでは〜☆
   発生(管理人) [HP] 
  2004/04/19 (Mon.) 19:25
なんと徳子さんがテストに出ましたか。「娘の徳子を入内させ安徳天皇の外祖父として権勢をふるった人物の名前は?」とか清盛が答えになる問題文に徳子が出てくるならいざしらず、徳子自身が答になるテスト問題って結構稀な気が(笑)

ちなみに呉市は良いところですよ。これからの季節、清盛像や音戸大橋のあたりはツツジが満開で最高です。

   ショーコ  
  2004/04/19 (Mon.) 21:28
安徳天皇!!今日国語の授業で出てきました(なぜ国語・・・?)!!!
   若  
  2004/04/19 (Mon.) 22:12
お〜☆
バイちゃーんっ!!
ずいぶんキレー**な徳子さんだな!!!
きっと清ちゃん(平清盛)も
喜んでると思うゾ((笑)

 

[439む〜。。]   21分50秒  
2004/04/19 (Mon.) 10:09
IMG_000474.jpg ( 142 KB ) with Shi-cyan applet
  にーりっくす
 2004/04/19 (Mon.) 10:09
 3こまめの授業しかないので、かなりゆっくりです(笑)

 髪の毛きってから、なんかしっくりきません。
もうすこし長めにきっときゃよかったぁ〜。
と、いまさら後悔してもしょうがないけど…。

 貞子からアリーマクビールくらいの長さにかわりました…。

   発生(管理人) [HP] 
  2004/04/19 (Mon.) 19:14
髪の毛の長さとかあんまり気にしないタイプですが昔からひかれる女の人は短い髪の人が多いみたいです。(短い髪のにーりっくすさんを想像中)ああ、にーりっくすさん、ヤバイですよ。「彼氏おらんのじゃったらワシと付きあってーや」と言い出しかねません(爆)。

それにしてもこの鍵爪の熊は一体!?
まさかプロトンじゃありませんよねえ。

   にーりっくす  
  2004/04/19 (Mon.) 21:06
>それにしてもこの鍵爪の熊は一体!?
まさかプロトンじゃありませんよねえ

特に考えておりませんでしたm(_ _)m
でも、眼帯して目に包帯巻いたらなんにも見えないですよね(笑)

映画、ピーターパン(フック船長かっくい〜)とホーンテッド・マンションとコールドマウンテンが見たいです☆☆☆
小倉に来た際には一緒にどうですか??(嘘)

   ショーコ  
  2004/04/19 (Mon.) 21:23
!!!!!こういう顔大好き〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
   発生(管理人) [HP] 
  2004/04/20 (Tue.) 15:06
・・・あ、ほんとだ。眼帯に包帯。言われて気付いた(笑)

 

[438お茶ですw]   32分11秒  
2004/04/19 (Mon.) 01:29
IMG_000473.png ( 15 KB ) with Shi-cyan applet
  海山 さち
 2004/04/19 (Mon.) 01:29
みなさんおつかれさまです
お茶ここに
おいておきますね

ということで差し入れでしたw
僕は描くより鑑賞派なので
みなさんのいい作品を期待してますw
ではでは...へ( へ´∀`)へカサカサ

   にーりっくす  
  2004/04/19 (Mon.) 07:00
えっと、モナーを思い出してしまった…。
あれ、モナーであってたかな??
ほら、あれですよ某巨大掲示板2chのギコ猫??
あれ、なんだっけ??
   発生(管理人) [HP] 
  2004/04/19 (Mon.) 19:07
いいなあ。うる星やつらとかに出てきそう。
電信柱のよこっちょにお茶が出されてたらコイツの仕業なわけですね〜(笑)。こういうのかなりツボです。

またの差し入れお絵描き期待しております〜。

   ショーコ  
  2004/04/19 (Mon.) 21:21
おちゃだあ・・・。そう言えば今日、お弁当の時間にお茶こぼしちゃったなぁ・・・・・・。
   DJ DAI  
  2004/05/25 (Tue.) 13:40
俺は「ッパえもん」を思い出しましたね。
たしかそれも2chだったはず。

 

[437僚のおにぎり]   15分56秒  動画
2004/04/18 (Sun.) 23:59
IMG_000472.png ( 16 KB ) with Shi-cyan applet
  チョコリン
 2004/04/18 (Sun.) 23:59
この絵はまだ未完成。だからひまつぶしに僚の美味しいおにぎりの作りかた教えちゃいマッす♪
∞ご飯炊いて、形にする。(三角)
∞お塩をちょっとまぶす。
∞のりをまく。

・・・・・できたぁ!!(別にフツ〜じゃん,汗)

   発生(管理人) [HP] 
  2004/04/19 (Mon.) 19:03
わしの作るおにぎりは巨大らしい。
食べた人は大抵「一コで充分。腹いっぱい。」とおっしゃいます。
茶碗だと3杯分は軽くありますからね。当然か(笑)
   ショーコ  
  2004/04/19 (Mon.) 21:20
わーーーー!!!僚おにぎり〜〜〜〜!!!!!!うへへへへへへへヘ(俺は管理人さんか!!)

 

[436アウィル]   27分54秒  
2004/04/18 (Sun.) 23:03
IMG_000471.png ( 38 KB ) with Shi-cyan applet
 
 2004/04/18 (Sun.) 23:03
こんにちは。
こりずにまた来てしまいました
今回はまた<アウィえもん>シリーズ(?)
のアウィえもんです。
   発生(管理人) [HP] 
  2004/04/19 (Mon.) 19:00
ラバシ・マルドゥックがラバ太くん。まさか・・・と思っていたらやはりアウィえもんとはアウィル・マルドゥックでしたか!(がはは)
「アウィえもん」が気になったので検索したのですがひっかかりませんでした。もしかしたら若さんのオリジナルかもしれんですね〜。
この衣装(気ぐるみ?)いいなあ。そしてあったかーい眼差しが最高です。
ドラ(あったかーい目のつもり)
のび「なんだよ。ニタニタとしまらないうすわらいなんかうかべて。」
というのはどのエピソードのやりとりだったかなー。10巻最終話の「のび太の恐竜」だったかな?
結構読み込んだものですがしばらく読んでないな〜。また読み返したくなっちゃった。
   ショーコ  
  2004/04/19 (Mon.) 21:19
こんにちは、若さん。ショーコです。私は若さんのようにかっこぉよぉ〜〜〜〜〜い絵を描きたいのに相変わらず上手くいかないです。
イイ画風ですね(^^)
   若  
  2004/04/19 (Mon.) 22:32
☆管理人様☆
ハイ、実はコレはオリジナルです・・・・
ス、スミマセンっっ
わざわざ検索してまで探していただいてっ
・・・そのまさかでアウィえもんとは紛れもなく
アウィル・マルドゥクのことです。
ドーモお騒がせしてしまってスイマセン〜!!
☆ショーコ様☆
そ、そんなっカッコイイ絵だなんて、、、
お褒めの言葉、ありがとうございますっ///
そちらこそ、「にぱぁっ」ってカンジがとっても
可愛くて、色使いも明るくて良い絵ですよネvv

 

[435結構似てる?]   25分26秒  動画
2004/04/18 (Sun.) 16:23
IMG_000470.png ( 5 KB ) with Shi-cyan applet x 2
  オーロラ
 2004/04/18 (Sun.) 16:23
本日二回目…。申し訳ありません(__)
跡部君とリョーマ君。どっちも良い性格してる(笑)
大好きです。いくら跡部君がフリフリレース着ても、
リョーマくんがネコと寝てても(笑)
   発生(管理人) [HP] 
  2004/04/19 (Mon.) 18:28
スタートレックとかカープ選手などなどあんまし一般ウケしないものもこの画風シリーズなら良いかもしれませんねえ。いつか描いてください!(ムリ)。

それから1日に何十枚もだとさすがに困りますがそうでなかったら全然平気です。というよりもむしろ大歓迎です。ガンガン描いてやってくださいませ。

   ショーコ  
  2004/04/19 (Mon.) 21:17
うふふ。一日に2回以上投稿したくなっちゃうその気持ち、分かります(^^;)

 

[434王子サマ]   13分59秒  動画
2004/04/18 (Sun.) 16:11
IMG_000469.png ( 5 KB ) with Shi-cyan applet x 2
  オーロラ
 2004/04/18 (Sun.) 16:11
ん〜…リョーマ君ってこんなんでしたっけ?
うろ覚えというヤツです。ハイ。
シー〇ーのやつ、私の家からテニプリを持っていって
一人楽しんでいる模様。
また家が近くになったのでもう常連なんです。
まるで家族の一員?!
   発生(管理人) [HP] 
  2004/04/19 (Mon.) 18:23
なぜか伏せ字のシー○ーさん(笑)。
またご近所さんになられたのですね。
よろしくお伝えくださいね〜。

この画風シリーズ、いいですねえ!

 

[433トイレ天国へ・・・]   6分32秒  
2004/04/18 (Sun.) 14:57
IMG_000466.png ( 18 KB ) with Shi-cyan applet
  あひる
 2004/04/18 (Sun.) 14:57
あー天国いっちゃいましたねー。
   発生(管理人) [HP] 
  2004/04/19 (Mon.) 18:19
あれま〜。
便所に流れましたか。さすがに詰まらなかったのですね。良かったよーな残念だったよーな(笑)
   ショーコ  
  2004/04/19 (Mon.) 21:30
おトイレと天国って無関係なもののくせしてなぜしっくりくるんでしょう・・・?

 

[432参上致す!!]   24分27秒  
2004/04/18 (Sun.) 13:59
IMG_000465.png ( 14 KB ) with Shi-cyan applet
  ショーコ
 2004/04/18 (Sun.) 13:59
くのいちさんです。「にぱぁ」っていうのが描きたかったんです・・・。今まで水彩やトーンなど色々やりましたが私に一番合ってるのはやはり
●太線
●アニメ塗り
の様ですね。どんなものを描くかわかりませんが、これからもどうぞヨロシクお願いします(^ー^)。
   バイソン  
  2004/04/19 (Mon.) 18:14
ショーコさん挨拶遅れました。バイソンです。なんか明るくて可愛い絵ですね(^−^)♪いいですよね〜☆それでは今後ともヨロシクお願いします!!
   発生(管理人) [HP] 
  2004/04/19 (Mon.) 18:17
でも同じ太線&アニメぬりでも最初いらっしゃった頃とはまた違ったおもむきですね。
元気なくのいち、かわいいです。
そーいえばまた水戸黄門はじまってましたね。由美かおるさんってまだお銀やってるんでしょうか。
   ショーコ  
  2004/04/19 (Mon.) 21:15
どおもどうも(^−^)。いつもレスを頂き歓喜に絶えません。
バイソンさん!!これからも一緒に頑張っていきましょう!!!

 

[431こんんちわ。]   38分21秒  
2004/04/18 (Sun.) 12:21
IMG_000464.png ( 6 KB ) with Shi-cyan applet
  主任 [HP]
 2004/04/18 (Sun.) 12:21
あしたから授業が始まるんですが
何も準備してません。
今年も外国語履修できませんでした
卒業に必須単位なのですが、抽選で履修者がきまるからです。
いままで生きてきて当たったものは
    ”ナミヘイのセル画”
これで、くじ運を使い果たしたのでしょうか?

妹は、くじ運すっごく良いんですけどね・・・。

   ショーコ  
  2004/04/18 (Sun.) 13:28
カッコよい絵の主任サマ。どうも、高校生のショーコです。勉強、大変ですよね。頑張ってください(^^)
くじ運・・・・・・私はくじ運が強いのか強くないのかよくわからずな状況です。雑誌のプレゼントに当たったことはあるのですが、ホントの『くじ』は一度も当たらず・・・・・・。というより『くじ』自体引く機会が少ないです。やっぱりくじ運の無い私なのでした。
   にーりっくす  
  2004/04/18 (Sun.) 16:12
韓国語でよければお教えします(笑)
中国語は大学優先でとれんかったのよ〜、あと手話とかどう?(笑)
ってか、また絵の描き方かわったね。。
   発生(管理人) [HP] 
  2004/04/19 (Mon.) 18:13
学校始まるのですね〜。大変だと思いますが頑張ってくださいね。わしも1〜3年の頃はすっごい学校出てました。司書や教職や学芸員など沢山資格を履修してたんで9時から22時なんてザラでした。

ちなみにこのべっぴんさんはどなたなのでしょう。いつもながらかっこいい画風に憧れます。

しかし、波平のセル画・・・いいなあ!(笑)

   主任  
  2004/04/20 (Tue.) 17:02
今日は最高気温28度らしいですこっちは。
あさ、ちょっと肌寒かったのでジャケット着ていったら蒸し焼きになるかと思いました。
都会はおかしいです・・・。

ショーコ様>レスありがとうございます。
      ショーコさんの絵、かわいいですね。
      わたしには無理です。
      心がどす黒くよごれてるので(笑)

発生様>  いつも優しいコメントありがとうござい
      ます(T□T;)
      教職は学校に帰るのがいやなので取りま      せんでした。学芸員は抽選なので、波平
      どまりの私には無理だと思って取ってま      せん。今年ははじめっからカリキュラム      くまれてて選択もなにもなかったんです      けどね・・・。建築漬けです。