真・マウス画王国の歴史 61〜70
(※注:69はありません)


[70なんか閃いた?]   9分11秒  
2003/10/27 (Mon.) 18:45
IMG_000066.png ( 56 KB ) with Shi-cyan applet
  山羽 [HP]
 2003/10/27 (Mon.) 18:45
とりあえずロボっち(仮)を描いてみました。
実はウチの所のヤツから続いてたりするかも?
   発生(管理人) [HP] 
  2003/10/27 (Mon.) 19:20
こんにちは、山羽さん。お絵描きありがとう〜。「きゅぴ〜ん」は山羽さんお得意のオノマトペですよね。素晴らしい。キリ番イラストより随分渋いカラーですがこーゆーロボッち(仮)も素敵です。・・・ってそろそろ(仮)を取ってやらないと!(笑)
   山羽 [HP] 
  2003/10/29 (Wed.) 19:18
いいんです(笑)!!
(仮)も名前のうち(?)なのです!
渋めになったのはいい色が見つからなかったから(汗)。

 

[6810月23日]   42分19秒  動画
2003/10/23 (Thu.) 05:35
この画像は縮小表示されています
原寸画像[幅:600×高さ:450]

IMG_000064.png ( 63 KB ) with Shi-cyan applet
  発生(管理人) [HP]
 2003/10/23 (Thu.) 05:35
投稿するのは恥ずかしいけどそのまま消すのももったいない、とゆーよーな物を描いてしまいました。
   デー王妃♪  
  2003/10/30 (Thu.) 10:41
そういえば、むかし皇太子を産み落とした病院の壁紙。
一見すると、
穏やかなパステルカラーのポピー花畑なのですが、
陣痛に苦しみあえいだ時に見ると、
な、なんと、聖母子像が見えてくるという優れもの。
(同室者も多々目撃したとの事。)

国王閣下の御絵もご拝見致しますと、
右上のアダムスキー型円盤  ⇒エンジくんの歯。
右下のおたま        ⇒ト音記号。
真中のはくしょん大魔王のつぼ⇒音符と発生閣下。
左に並ぶ古代文字様の絵柄  ⇒丼・発・生。

あああ、まだまださまざまなメッセージが、
隠されておられますわ。。。。

アップにすると、よくわかるのね?
どことなく、心理学方面の絵のようにも。。。笑

   発生(管理人) [HP] 
  2003/10/31 (Fri.) 00:23
うひゃあ。恥ずかしい〜。何の意味もないまさに落書きなんです。

しかし聖母子像のみえる花畑の絵ってスゴイですね。ポピー→ケシ科→麻薬と関係あったりして(爆)。あ、でも麻薬と言ったら印象わるいですがケシ科植物のアルカロイド系の成分から作られるモルヒネなどは医療にも使われる立派な鎮痛剤ですもんね。
案外本当に関係あるかも。
ちなみにモルヒネの語源はギリシャ神話の夢や眠りを司る神「モルヒウス」からきてるそうです。トリビア!・・・かな(笑)

 

[67背景なんだ…?]   43分20秒  動画
2003/10/21 (Tue.) 21:49
IMG_000063.png ( 51 KB ) with Shi-cyan applet
  オーロラ
 2003/10/21 (Tue.) 21:49
ぐっちゃりだぁ〜(絶叫)なんなんでしょ。ホントすいません(>_<)ぼかしなんていうすごいものあるんだからもっと有効に使おうよ私…(泣)
   発生(管理人) [HP] 
  2003/10/22 (Wed.) 16:18
わしはなかなかかっこいい背景だと思いますよ〜。ちょっと加工するだけで立派なテクスチャにだってなりそうです。
全体の色のまとまりも良い感じですし、キャラもいつもながらカワイイ!。わしもこんなキャラ描けたらな〜。

 

[66リポーター?]   25分26秒  動画
2003/10/21 (Tue.) 01:28
IMG_000062.png ( 8 KB ) with Shi-cyan applet
  発生(管理人) [HP]
 2003/10/21 (Tue.) 01:28
ひっさびさにプロトン描いちゃいました。やはり久々に描くと難しい〜。にーりっくすさんの描いたどアップの理由はこうだったりして!?(笑)
   にーりっくす  
  2003/10/21 (Tue.) 21:23
ただいま風邪進行中。おかげで、今書いたコメントを消しちまいました・・・。
こんな風邪菌をリボンで包んでプレゼント中☆☆
ってか、プロトンの指差す方向にはなにがあるんでしょうかねぇ??
   発生(管理人) [HP] 
  2003/10/22 (Wed.) 07:31
あらら。お風邪大丈夫ですか?実はわしも昨夜、風邪ではないと思うのですが頭が痛くて寝込んでました。いやはや健康ってのは大切ですねえ。

んで、プロトンですが、指さしてる物も気になりますが何故プロトンがレポーターをしてるのかと言ういきさつも気になります(笑)

[65???]   17分43秒  動画
2003/10/20 (Mon.) 00:10
IMG_000061.png ( 35 KB ) with Shi-cyan applet
  オーロラ
 2003/10/20 (Mon.) 00:10
眠くて何を書いてるんだか…さっぱりです。(爆)とりあえず…なんでしょう。昔の恋人って感じでしょうか?顔ぼやけてるし。(何)思い出したくてもはっきり思い出せない〜みたいな(?)すいません。出直します。
   発生(管理人) [HP] 
  2003/10/20 (Mon.) 20:29
こんちには!
眠たいのおして描いてくださったのですか。ちょっと感動〜。
わしは眠たいのだけはどーやってもガマン出来ないタチなのでそれを聞いただけで、もう!

それにしてもなかなかおもむきがありますね。淡い輪郭ですがバランスの良いのが充分伝わります。今までとちょっと違った画風ですけどこういうのも良いですね〜♪

 

[64けしてなげやりじゃないですよ]   2分15秒  
2003/10/19 (Sun.) 16:37
IMG_000060.png ( 1 KB ) with Shi-cyan applet
  にーりっくす
 2003/10/19 (Sun.) 16:37
いやぁ〜。お久しぶりです。そして、はじめましてオーロラさん。どうぞ、ごゆっくりじゃなくって、色々書いてくださいねぇ〜。絵からみてRPGとかすきそうな感じがします。最近してないな〜・・・。
 ただいま、学祭の準備と保育園実習でテンテコマイです。(忙しそうに見えないって良く言われますが)
喋りすぎかそれとも、風邪を引いたか?喉が少し、痛いです。発生さん、オーロラさん風邪には注意してくださいね〜。ひきはじめたら蜂蜜レモンがいいですよ〜(笑)

って、長くなってしまうから続きは掲示板に(まだまだ、語りますよ!!)

   発生(管理人) [HP] 
  2003/10/19 (Sun.) 18:21
こんにちは!にーりっくすさん。久々に本家本元が描くプロトンですね〜。しかもどアップ(笑)。

のど大丈夫ですか?
わしはすでに一度秋の始めに風邪をひいてしまいましたが今はどうにか治ってます。二度目ひかないように気をつけます〜。

さて、丼BBSのほうにも行かなくてわ!(笑)

   オーロラ  
  2003/10/19 (Sun.) 23:50
はじめまして〜オーロラです〜。風邪ですか…ちょうど今ブームです(何)ヤバイですよ〜。喉ががらがらです〜(泣)

 

[63読書の秋]   24分50秒  動画
2003/10/19 (Sun.) 16:00
IMG_000059.jpg ( 50 KB ) with Shi-cyan applet
  発生(管理人) [HP]
 2003/10/19 (Sun.) 16:00
たまには全身を描いて服とかも練習せんといかんなー、と思って描きはじめたのですが・・・。本でほとんど隠してしまいました(爆)。いやー、コスチューム苦手なんですよ。
キャラはなんとなくうすた京介風っぽくなりましたが偶然です。

 

[62女戦士…みたいな?]   20分46秒  動画
2003/10/18 (Sat.) 12:25
IMG_000058.png ( 14 KB ) with Shi-cyan applet
  オーロラ
 2003/10/18 (Sat.) 12:25
燃えてます。(?)鎧が描けないのでアップにしちゃいました…み、見苦しい(汗)
   発生(管理人) [HP] 
  2003/10/18 (Sat.) 22:47
オーロラさん、こんにちは〜。バックがメラメラと本当に燃えてますね〜。眼差しも強くていかにも戦士って感じです。鎧もそうなんですけど服装って難しいですよね。そんなこんなでわしも全身を描くの苦手です。お互い精進してまいりませう〜(笑)

 

[61…何?]   56分9秒  動画
2003/10/16 (Thu.) 21:51
IMG_000056.png ( 18 KB ) with Shi-cyan applet
  オーロラ
 2003/10/16 (Thu.) 21:51
これが私にかける精一杯の王妃様です。申し訳ありません(謝罪)もっとお美しいですよね、…まったくもって申し訳ありません(>_<)
   発生(管理人) [HP] 
  2003/10/16 (Thu.) 22:24
これは!デー王妃さまですか?素敵です。デー王妃がご覧になったらさぞお喜びになられることと思います。最近お忙しらしくって滅多にお現れにならないのですけど・・・。
しかし宮殿にはちゃんとこんな立派な調度品のお部屋があったのですね〜。初めて知りました(笑)